日々の活動報告やお知らせなど・・・

2009年10月23日金曜日

H21.コミュカレ講座 第1回 10・17


かながわカミュニティカレッジ
平成21年度「障害者の豊かな地域生活のためのボランティア講座」がスタートしました。
昨年度と同じく、場所は横浜駅近くのかながわ県民センターです。12月19日まで毎週土曜日の午前中に開講します。(今年度は10週間です。)

第1回の内容
①「自己紹介、障害問題について考えてみよう」
②「障害分類について ~ボランティアとして必要なこと~ 」

今回の講座には11名の方が受講希望して下さいました。今回も様々な立場の方が講座に参加してくれています。皆さん障害を持つ方への支援に関して、それぞれ意識を持った方ばかりです。初めに自己紹介、今までのボランティア経験についてや、関心のあることなどを発表してもらいましたが、本当に様々な方が、色々な「思い」を持って活動してますね。
初回ということもあり、ちょっと硬さがありましたが、せっかくの機会ですし、回を重ねるごとに交流を深めて、良い情報交換の場所にもしたいと思っています。
次回からは3週間、実技のある講座が続きます。受講生の皆さんが打ち解けるには、ちょうど良かったかもしれません。一緒に身体を動かすことで、硬さがとれてくれたらと思っています。

「かながわカミュニティカレッジ」についてはこちら
平成21年度「障害者の豊かな地域生活のためのボランティア講座」
についてはこちら

0 件のコメント: