日々の活動報告やお知らせなど・・・

2009年9月30日水曜日

きり絵巡回展 横浜赤レンガ&クロス・パティオ<緑のギャラリー>無事終了しました!


9月15日(火)~20日(日) 横浜赤レンガ倉庫1号館
9月25日(金)~29日(火) グランモール公園クロス・パティオ
にて開催された、きり絵巡回展も無事に終了しました。

赤レンガ倉庫での開催は、横浜開港150周年記念ベイサイド市民協催に参加しての展示会で、横浜市内だけではなく、多くの他県の方にもきり絵を見ていただくことができました。また同時期に赤レンガでは他に5団体も参加しており、ビーズ等アクセサリー、立体アート等の展示・体験、演劇グループのパフォーマンス等、様々な活動を同じフロアで楽しむことができました。
クロス・パティオ(緑のギャラリー)は、横浜ランドマークとクィーンズスクエアの間にあるギャラリーで、アクセスについても会場の雰囲気も赤レンガより良かったものの、やや奥まった場所にあり、ふらっと流れて入って下さる方が赤レンガよりも格段に少なく、ちょっと残念でした。体験スペース等も今までの会場に比べて余裕のあるスペースがあったのですが・・・でも、その分ボランティアの先生たちは、のんびり指導できたようですし、受付の自分たちも時間の空いている時に、先生たちの若かりし時の話(新聞社で働いていた人あり、お茶を初めて真空パックにして販売する事業にかかわっていた人あり、種子島でロケットを打ち上げていた人あり・・・)をきけて、それはそれで充実していました。
また、先月のズーラシアでの展示会に比べると今月の会場にはアートに興味のある方が来場してくれることが多かったです。ちょっと専門的な質問されて、困ってしまったこともあったのですが、逆に来場者さんの趣味の話をきかせてもらえることも少なくなく、会話を楽しみながら、こちらも色々と勉強させてもらえました。
来月10月には展示会はありません。
次回は、11月18日(水)~23日(月・祝)、会場はホームグラウンドの横浜ラポールになります。
今月とはまた違った来場者さんが来て下さると思います。
楽しみです!
YASUE


巡回展の日程等

辰己雅章先生(きり絵の先生)ホームページ

「雅きり絵会」
(片マヒの方たちのグループ、今回の展示会に作品を提供してもらっています。)http://ameblo.jp/miyabi-kirie/

「書の会」
(失語症の方たちのグループ、読み札を「書」にしていだだきました。)http://homepage3.nifty.com/shonokai-yokohama/

0 件のコメント: