日々の活動報告やお知らせなど・・・

2010年10月26日火曜日

10.29全国大フォーラム

今週10月29日(金)に今年も日比谷野外音楽堂で、全国大フォーラムが開催されます。
今年のスローガンは、「今こそ進めよう!障害者制度改革!自立支援法廃止と新法づくりをたしかなものに」です。
詳しくは下記URLを参照して下さい。

今こそ進めよう!障害者制度改革
自立支援法廃止と新法づくりをたしかなものに
10.29全国大フォーラム

http://www.normanet.ne.jp/~ictjd/101029.html

当日は自分の活動があり、午前中は参加できませんが、できるだけ時間を作って参加できたらと思っています。

2010年10月24日日曜日

スタッフ・ベンダ・ビリリ


今月上旬[10月10日(日)]にスタッフ・ベンダ・ビリリの公演が横須賀芸術劇場でありました。
夏の時期に「世界を驚愕させた、コンゴの車椅子のストリート・ミュージシャン集団が初来日!」と書かれたチラシが目に入り、興味をもったのですが、実際に会場にいくと、曲はもちろんですが、彼らの楽器も凄かったです。手作りのものもあって、缶詰の缶に手を加えて弦楽器にしているのは面白かった。

(スタッフ・ベンダ・ビリリについてはURLからどうぞ!)



また、ドキュメンタリー映画も各地で上映中のようです。
(詳しくは上記URLのHPで!)
横須賀ではありませんが、来月より横浜での公開があるようです。
映画の方も、ぜひ観にいってみようと思います。

2010年10月21日木曜日

障害者スポーツ・ボランティア養成入門講座

書き込みが遅くなってしまいましたが、今月の第一土曜日(10/2)に横浜ラポールで開催された「障害者スポーツ・ボランティア養成入門講座」のお手伝いにいってきました。午前中は講義(障害者スポーツ概論)、午後は実技(サウンドテーブルテニス、オリジナルスポーツ、車椅子バスケットボール)をメインに開催され、自分はサウンドテーブルテニスを担当しました。参加者の中には、障害当事者の方も(脳血管障害による片麻痺の方がお2人)いて、その他、様々なバックボーンを持つ方に参加していただきました。

「障害者スポーツ・ボランティア養成入門講座」
についてはこちらから

障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール
についてはこちらから