日々の活動報告やお知らせなど・・・

2010年6月13日日曜日

研修期間奮闘中

現在2つの研修を受けています。(2つとも介護の研修です。)ひとつは順調にいけば今月中に終わりそうです。そして、実習を含めると8月までの研修の方の昨日の研修内容は、救急法でした。自分にとって半分は復習するつもりで受けましたが、救急法などは、つくずく時代とともに変わっていきますねぇ。もちろん基本的なことは変わらないのでしょうが、手法は20年ぐらい前と比べるとずいぶんシンプルなものになりました。自分の記憶では、変わらなかったもののひとつに胸骨圧迫のペース(1分間に100回のペース)がありますが、それを身体に憶えこませるために「Saturday Night Fever」をバックに4つのグループに分かれて、ひたすら胸部圧迫!東京都の場合、救急車がかけつける時間が平均6分だそうで、曲のテンポにあわせて(ちょうど1分間に100回ぐらいで、アメリカの協会でもお勧めしているとのこと・・・)ひたすら6分をめざしてみなで立てノリ・・・不謹慎に考えてはいけないものの、なかなか楽しい研修でした。その他「世界に1つだけの花」とか「アンパンマンの歌」とかもお勧めのテンポだそうです。ちなみに自分の順番の時の曲は「地上の星」でした。

0 件のコメント: