日々の活動報告やお知らせなど・・・

2010年3月15日月曜日

名古屋市障害者スポーツセンター ディスクドッヂ大会

私は横浜の"車いすアルティメット"のクラブ、ディスク・クレイジーに所属していますが、そのメンバーの何人かと3月14日(日)に名古屋市障害者スポーツセンターで開催された、ディスクドッヂ大会の車いすの部に参加してきました!
"ディスクドッヂ"とは、"ドッヂビー"のことで、ドッヂビーというウレタンやナイロンでできた柔らかいフライングディス(フリスビー)のことで、それをボールがわりにしてドッヂボールを行う競技です。

※"ドッヂビー"について、詳しくは日本ドッヂビー協会の以下のページをご覧下さい。
http://www.dbja.jp/main/products/dodgebee.php

名古屋には"車いすアルティメット"クラブ・シルバーOX(オックス)さんが活動しており、年に何度か交流があります。今回は"車いすアルティメット"の大会ではありませんが、ディスクつながりの大会ということで、名古屋から誘いがあり、参戦してきました!


「車いすアルティメット」について
"車いすアルティメット"とは、フライング・ディスク(フリスビー)をバスケットボール競技の様にパスをして繋ぎ、ラグビーの様にラインをわってキャッチして得点を競い合うアルティメットという競技を車いすユーザーでも楽しめるようアレンジしたスポーツです。"車いすアルティメット"については、ディスク・クレイジーのHPでも簡単に説明していますが、名古屋のチーム、シルバーOXさんのHP内の以下のページに詳しく紹介してあります。

ちなみに、今回の大会の車いすの部は、横浜のディスク・クレイジーと名古屋のシルバーOXだけのエントリーでした。試合の結果は・・・みごと横浜のディスク・クレイジーが勝利しました!(ま、でも、ウチのチームは人数が足りなくて、シルバーOXのメンバーさんに助っ人に入ってもらっていた混合チームだったんですけど・・・)

0 件のコメント: